待ちに待ったレッツノートが届きました。
とにかく軽い!
そしてかっこいい!
CDドライブが開くさまもかっこいい!
バッテリーが長い!
気に入りました。
これから重宝することでしょう。
そうすると、今度やらないといけないのは、
前使っていたパソコンからのデータ転送です。
前にパソコンを買い替えた時は、確かUSBか何かに
移して転送していました。
当時はUSBもデータ容量が少なくてかなり面倒だったのを
覚えています。
でも、今回は勉強しました。
LANケーブルを使っての転送です。
調べていてわかったのですが、LANケーブルには、
ストレートケーブルとクロスケーブルというのがあります。
見た目は似ているのですが、ストレートケーブルはPCと周辺機器、
クロスケーブルは、PC同士をつなぐのに使うということです。
なので、家にケーブルがあり、形状がクロスケーブルだったので、
お互いのパソコンをつなぎ、データの転送に成功することができました。
ただ、ケーブルを使ったやり方だとネットワークの設定も必要でした。
多少面倒くさいと言えば面倒くさいので、データリンクケーブルなどが
あると手っ取り早いんじゃないか、と思いました。

PR
トラックバック
トラックバックURL: